
プログラマやSEでなくても簡単なコマンドは知っていると何かと便利なものです。自分でLAMPの環境を構築したいとき、サーバー上のファイルをFTP接続では消せないとき、サーバー上の圧縮されたファイルを解凍したいとき、ファイルの所有者を変えたいとき、パーミッションの変更がFTPでできないとき・・・など、いろんな状況に出くわすことがあると思います。そんなとき、下記のような簡単なコマンドを知っていると自分で操作できます。
まずはSSHでサーバーと通信する必要があります。私はTera Termを使用しています。
- 接続サーバー先の入力
- ユーザー名の入力
- パスワードの入力
で接続できると思います。
| cat | ファイルの内容を表示する |
|---|---|
| cd | カレント・ディレクトリの変更 |
| chmod | ファイルやディレクトリのパーミッションを変更 |
| chown | ファイルやディレクトリの所有者を変更 |
| cp | ファイルやディレクトリをコピーする |
| exit | ログアウトする |
| find | ファイルの検索 |
| ls | ファイル・ディレクトリ情報を表示する |
| mkdir | ディレクトリを作成する |
| pwd | カレント・ディレクトリの表示 |
| rm | ファイルやディレクトリを削除する |
| rmdir | ディレクトリを削除する |
| cd – | ディレクトリ戻る |






